令和4年度 第1回いじめ総点検に係る学校訪問指導について 1 日 時 令和4年8月2日(火) 14時~16時 2 会 場 本校校長室 3 日 程 14時~14時50分 書類点検 14時50分~16時 グループワーク(シミュレーション) 4 出席者 県教育庁生徒指導課指導主事 2名 本校職員 6名 (校長 教頭 いじめ対策推進教員 各学年担当教職員) 5 内 容 (1) 現状聞き取り及び協議 (2) グループワーク(シミュレーション) 仮の事案を想定し、グループワークを行い、以下の2点を確認 ① 組織的な対応が適切に行われているか。 ② 関係生徒の保護者への説明が適切になされているか。 6 指導内容 ・ 記録について共通理解を図る必要があり、教職員で共有できることが必要である。 ・ アンケートの目的を明確にし、実施形態の工夫を図る必要がある。 ・ 面談においては、担任だけでなく生徒が誰に対しても相談できることを示すことが 大切である。相談窓口を明確にする必要がある。